文旦ジャム
2009/04/02 01:21:17
先日の日曜日、お仕事はお休みでした(^-^)
でも~出掛ける予定も、用事も特にないし・・・・
ということで、実家から貰ってきていた文旦があったので、
ジャム作りをすることに~
日曜日に、しっかりと下準備をしまして、煮込み作業は翌日、
お仕事に行く前にやりました。

出来立てほやほやの文旦ジャム。
まだ蓋も凹んでいないうちに、撮影しました(^^;

柑橘系のジャムの中では、スノーの定番中の定番。
この美しい黄色を眺めていると、なんとなくこのジャムを入れた、
シフォンやバターケーキを作りたくなってきます。
下準備できちんとピールを何度も茹でこぼしているので、
特有の苦味は抜けて、爽やかな酸味と、優しい甘さがとても美味しいジャム。
自分で作って言うのも変だけど、お気に入りの美味しいジャムです

この画像は、日曜日のブランチです~( ̄m ̄*
ミネストローネは、前日のお夕飯の残り物。
でも、翌日も食べられるように、たくさん作っておいたんですけどね。
手軽に食べられるように、おにぎりにしました。
ちょっと変な組み合わせですけど、ミネストローネは
和風素材がたっぷり入っているので、違和感なく食べられましたよ。

牛蒡、大根、長ネギ、人参、キャベツのお野菜がたっぷり入ってます。
春らしくなってきたとはいえ、やはり北海道ですからね(^^;
こんなスープが恋しい季節は、まだ続きそうです。
でも~出掛ける予定も、用事も特にないし・・・・
ということで、実家から貰ってきていた文旦があったので、
ジャム作りをすることに~

日曜日に、しっかりと下準備をしまして、煮込み作業は翌日、
お仕事に行く前にやりました。
出来立てほやほやの文旦ジャム。
まだ蓋も凹んでいないうちに、撮影しました(^^;
柑橘系のジャムの中では、スノーの定番中の定番。
この美しい黄色を眺めていると、なんとなくこのジャムを入れた、
シフォンやバターケーキを作りたくなってきます。
下準備できちんとピールを何度も茹でこぼしているので、
特有の苦味は抜けて、爽やかな酸味と、優しい甘さがとても美味しいジャム。
自分で作って言うのも変だけど、お気に入りの美味しいジャムです

この画像は、日曜日のブランチです~( ̄m ̄*
ミネストローネは、前日のお夕飯の残り物。
でも、翌日も食べられるように、たくさん作っておいたんですけどね。
手軽に食べられるように、おにぎりにしました。
ちょっと変な組み合わせですけど、ミネストローネは
和風素材がたっぷり入っているので、違和感なく食べられましたよ。
牛蒡、大根、長ネギ、人参、キャベツのお野菜がたっぷり入ってます。
春らしくなってきたとはいえ、やはり北海道ですからね(^^;
こんなスープが恋しい季節は、まだ続きそうです。
PR
この記事へのコメント
--スノーちゃん♪--
スノーちゃん♪
先日は、サイト4周年の嬉しいコメントいただき、ありがとうね~
お礼に伺うのが遅くなってごめんね。
そして、あらためて~
スノーちゃんも4周年おめでとうございます。
(遅すぎでごめん)
優しい雰囲気のスノーちゃんのところにお邪魔して癒されている私~これからも私の癒しの場所としてお邪魔させてね。
大好きなスノーちゃんのお菓子たちも、楽しみにしているよ。
きゃ~文旦ジャムの美味しそうなこと~
↑のお写真、いっぱい並んでいるから、お写真に手を出してひとつぐらいいただいていってもわからないかしら??
本当に手を伸ばして、私の目の前に持ってこれたらいいのに~(笑)
うん、うん、文旦ジャムといえば、スノーちゃんを思い出します。
ミネストローネもお野菜たっぷりでいいよね~
我が家もよく作るスープです。
ミネストローネにおにぎり、最高~♪
私はお味噌汁にパン食べちゃう人なので、OKです(笑)
先日は、サイト4周年の嬉しいコメントいただき、ありがとうね~
お礼に伺うのが遅くなってごめんね。
そして、あらためて~
スノーちゃんも4周年おめでとうございます。
(遅すぎでごめん)
優しい雰囲気のスノーちゃんのところにお邪魔して癒されている私~これからも私の癒しの場所としてお邪魔させてね。
大好きなスノーちゃんのお菓子たちも、楽しみにしているよ。
きゃ~文旦ジャムの美味しそうなこと~
↑のお写真、いっぱい並んでいるから、お写真に手を出してひとつぐらいいただいていってもわからないかしら??
本当に手を伸ばして、私の目の前に持ってこれたらいいのに~(笑)
うん、うん、文旦ジャムといえば、スノーちゃんを思い出します。
ミネストローネもお野菜たっぷりでいいよね~
我が家もよく作るスープです。
ミネストローネにおにぎり、最高~♪
私はお味噌汁にパン食べちゃう人なので、OKです(笑)
ROCOちゃん、こんばんは♪
せっかく4周年のお祝いコメントを残してくださったのに、
お返事がとっても遅くなってしまい、ごめんなさい。
ROCOちゃんのサイトも4周年で、スノーのブログ暦も4周年だけど、
失礼かもしれないけどROCOちゃんとは、もっとずっと昔から、まるで学生の時からのお友達だったように感じてしまいます(年の差なんて関係ないよね?笑)
きっとお菓子やパンのお話をいろいろさせてもらっているせいかな。
ROCOちゃんとのおしゃべり、これからもとても楽しみにしているので、
こんなずうずうしい私ですが、今後ともよろしくお願いします。
ふふふ、文旦ジャムと言ったら、スノーを思い出してくださっているなんて、なんて嬉しいお言葉でしょうか!
やっぱり年中、文旦ジャムのシフォンを楽しみたいので、
この時期には必ず作って置きたいの。
やっぱり食いしん坊なワタシです(笑)
むふふ、じゃあ、今度のお荷物には、また文旦ジャムを入れちゃおうかな?
美味しく食べていただけるのは、嬉しいことですもの(^m^)
ミネストローネも、お野菜たっぷりで、体にも優しいスープだよね。
今回はおにぎりがお供だったけど、これにROCOちゃんの頑張って作ってらっしゃるバゲッドを添えたら、もっと美味しいんだろうなぁ・・・・って想像すると、こんな時間なのにお腹がすいてきちゃいました(>▽<)
もし、バゲッドの消費に困ったら、いつでも送って~!(←どこまでもずうずうしいワタシ^^; )
せっかく4周年のお祝いコメントを残してくださったのに、
お返事がとっても遅くなってしまい、ごめんなさい。
ROCOちゃんのサイトも4周年で、スノーのブログ暦も4周年だけど、
失礼かもしれないけどROCOちゃんとは、もっとずっと昔から、まるで学生の時からのお友達だったように感じてしまいます(年の差なんて関係ないよね?笑)
きっとお菓子やパンのお話をいろいろさせてもらっているせいかな。
ROCOちゃんとのおしゃべり、これからもとても楽しみにしているので、
こんなずうずうしい私ですが、今後ともよろしくお願いします。
ふふふ、文旦ジャムと言ったら、スノーを思い出してくださっているなんて、なんて嬉しいお言葉でしょうか!
やっぱり年中、文旦ジャムのシフォンを楽しみたいので、
この時期には必ず作って置きたいの。
やっぱり食いしん坊なワタシです(笑)
むふふ、じゃあ、今度のお荷物には、また文旦ジャムを入れちゃおうかな?
美味しく食べていただけるのは、嬉しいことですもの(^m^)
ミネストローネも、お野菜たっぷりで、体にも優しいスープだよね。
今回はおにぎりがお供だったけど、これにROCOちゃんの頑張って作ってらっしゃるバゲッドを添えたら、もっと美味しいんだろうなぁ・・・・って想像すると、こんな時間なのにお腹がすいてきちゃいました(>▽<)
もし、バゲッドの消費に困ったら、いつでも送って~!(←どこまでもずうずうしいワタシ^^; )
Snow様
前後してすみません。柑橘系のジャム、本当にお好きなんですね。私も好きです。さわやかさが気に入ってます。
洋食×ご飯もの…私もよくやりますよ~。和食系のサンドイッチもやります。意外性がおいしいですよね。おにぎりの具をベーコンやチーズにするのもおすすめです。
では、北海道の桜をお楽しみになってください。我が家には桜の木があるのですが、先月の早いうちに運悪く豪雨に遭い、三日で散ってしまいました(号泣)。咲いてる間は楽しみましたけどね。
ちなみに、北海道のラベンダーも好き…ラベンダー蜂蜜をパンやケーキの香りづけに使うと、とってもいい香りです。使いすぎると強烈かもしれないので、やはり香料感覚で。
前後してすみません。柑橘系のジャム、本当にお好きなんですね。私も好きです。さわやかさが気に入ってます。
洋食×ご飯もの…私もよくやりますよ~。和食系のサンドイッチもやります。意外性がおいしいですよね。おにぎりの具をベーコンやチーズにするのもおすすめです。
では、北海道の桜をお楽しみになってください。我が家には桜の木があるのですが、先月の早いうちに運悪く豪雨に遭い、三日で散ってしまいました(号泣)。咲いてる間は楽しみましたけどね。
ちなみに、北海道のラベンダーも好き…ラベンダー蜂蜜をパンやケーキの香りづけに使うと、とってもいい香りです。使いすぎると強烈かもしれないので、やはり香料感覚で。
Roolyさん、こんばんは♪
お返事が大変遅くなってしまい、申し訳ありませんm(_ _)m
柑橘系のジャムは、食べることよりも作るのが好きみたいです(^-^;
食べて好きなジャムは、桃とチェリーのジャムが好きです♪
柑橘系のジャムも、もちろん、好きなんですけど、特に作ることに手間がかかる分、完成すると達成感があったり、使う柑橘の種類によって風味が変わることが、面白いです。
和食食材を洋食に取り入れたり、洋食食材を和食に取り入れたりすることって、最近では、お料理番組などでもよく見かけるようになりましたよね。
おにぎりの具では、おかか+チーズの組み合わせ、私も好きでよくしてます(^m^)
今度、Roolyさんのお勧めのベーコン、試してみたいです。
教えてくださって、ありがとうございます。
桜もすっかり散ってしまいましたが、今、八重桜や枝垂桜が見頃のようです。
仕事をしているので、あっという間に散ってしまったソメイヨシノなどの桜のお花見はゆっくり出来ませんでした(T_T)
でもこれからの北海道は、芝桜やラベンダーなどのお花見も出来ますので、楽しみたいと思っています。
ラベンダーの蜂蜜!
まだ食べたことがないんですが、素敵ですね~(*^-^*)
お返事が大変遅くなってしまい、申し訳ありませんm(_ _)m
柑橘系のジャムは、食べることよりも作るのが好きみたいです(^-^;
食べて好きなジャムは、桃とチェリーのジャムが好きです♪
柑橘系のジャムも、もちろん、好きなんですけど、特に作ることに手間がかかる分、完成すると達成感があったり、使う柑橘の種類によって風味が変わることが、面白いです。
和食食材を洋食に取り入れたり、洋食食材を和食に取り入れたりすることって、最近では、お料理番組などでもよく見かけるようになりましたよね。
おにぎりの具では、おかか+チーズの組み合わせ、私も好きでよくしてます(^m^)
今度、Roolyさんのお勧めのベーコン、試してみたいです。
教えてくださって、ありがとうございます。
桜もすっかり散ってしまいましたが、今、八重桜や枝垂桜が見頃のようです。
仕事をしているので、あっという間に散ってしまったソメイヨシノなどの桜のお花見はゆっくり出来ませんでした(T_T)
でもこれからの北海道は、芝桜やラベンダーなどのお花見も出来ますので、楽しみたいと思っています。
ラベンダーの蜂蜜!
まだ食べたことがないんですが、素敵ですね~(*^-^*)
この記事へコメントする
この記事へのトラックバック
この記事のトラックバックURL